院内に「歯科技工室」があります

突撃!院内の技工室と道具たち

院内にある院内技工室、気になります。
「一体どんなものがおいてあるの?」
今回はプロ中のプロ、近藤義歯研究所の近藤代表に技工所にある道具についてほんの一部ですが教えてもらいました!

1. 電子天秤

石膏模型を作る時、印象材を混ぜる時に正確な分量を量ることはとても大事です。
当社が推薦したものをそのまま使って下さって嬉しいです!

2. 年季の入ったレーズ

研磨する道具です!

3. シリコン印象

常設で置いてある歯科医院は、本当に珍しいです。

4. ワインセラー(一定の温度管理をするため)

アルジネート印象(保険で使う歯型を作る粘土)や、型を取る石膏とそれを練るための水の温度は決まっています。
そのため、固定の温度に出来るワインセラーを利用しています。
温度管理をスタッフと共有し、こういうことを知っている先生は少ない。
歯科医院、患者さん、歯科技工所のトリプルウインはこういうところらか生まれます。

入れ歯治療の
ご相談はこちら

044-965-4182