治療器具の滅菌、徹底しています
当院では、2台の高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で徹底した滅菌をおこなっています。
患者さまひとりにひとつ専用の青い袋に包まれた「滅菌済みのパウチ」を使用、患者さまが席についてからパウチを開けてから滅菌済みの器具で治療をおこないます。
滅菌の手順
器具を薬液で消毒:超音波で細かい汚れを取ります
↓
滅菌用のパウチに個包装
↓
高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌:歯を削る器具の中まで滅菌ができるクラスB(ヨーロッパ規格EN13060に準拠した高性能なオートクレーブ)で滅菌します。
↓
きれいに滅菌されたままの状態で、患者さんのもとへ

滅菌技師って何ですか?
大体お医者さん関係しか取らないですね。
滅菌はうるさいですよ、僕だけじゃなくてスタッフもうるさいですよ。
当院で使っている滅菌機はクラスBという優れた機械を使用しています。

院長 阿久澤
衛生管理基本セットについてはコチラ↓
ジェットウォッシャー洗浄機

大容量で高性能の「ミーレジェットウォッシャー」を導入しています。
治療で使用した医療機器類を、滅菌器にかける前処置に使います。
これまでの手洗い洗浄と超音波洗浄に変わって(手洗い洗浄 + 超音波洗浄器より強力です!)、洗浄効果の高いミーレジェットウォッシャーを使用することで、安定的に確実に器具を洗浄できるようになりました。
口腔外バキューム

口腔外バキュームは、治療時に発生する細かい飛散物を強力な吸引力で吸い取ります。
歯を削ると歯の削りかすや金属片、血液、細菌など目に見えない細かい粉塵がたくさん飛び散ります。
口腔外バキュームはこれらの粉塵を吸引し、患者さまが吸い込んでしまうのを防ぎます。
エアドック




世界最高レベルの空気清浄機のエアドックを4台導入しています。
エアドックのウィルスの除去率は99,9%を誇り、なんと3分間の稼働で14畳分もの空気を清浄にします。
当院インスタでも発信しております!
「あの水色の袋に包まれているものって、何?」
そんな疑問が解決します!